PR
今日ふと思ったことなんですが、
ニュースで「震災の犠牲となった…」という言葉がよく遣われていて、
私の中で「犠牲」という言葉は、何かを得るための代償として捧げるもの、
というかその“犠牲”によって何か得られるときに犠牲が成り立つのであって、
何も得られないのはただの「被害」ではないかと思った。
そんで、国語辞典を引いてみた。
ぎせい【犠牲】
①昔、神にささげたいけにえ
②いのちや利益をすてて、他のためにつくすこと
③天災などによって死んだり傷ついたりすること
(出典:新選国語辞典 小学館)
TVの遣い方は別に間違っていなかったのですが、
どうして③の遣い方がされていたのかが、分かったのです!
てか予想ですが。
天災というのは神とか自然とか大いなる力によって起こされるもので、
それによって命を落としたり大切なものをなくすことで、
神の怒り的なものを鎮めるという平穏を得るための代償だから、
「犠牲」なんじゃないかな。
と思うと「犠牲」=「被害」のように遣われていると感じていましたが、
なんとなく納得しました。
大昔の人の感覚が今も受け継がれているような、
そういった単語の使い方だと思うと興味深いです。
ごめんどうでも良かったねw
ニュースで「震災の犠牲となった…」という言葉がよく遣われていて、
私の中で「犠牲」という言葉は、何かを得るための代償として捧げるもの、
というかその“犠牲”によって何か得られるときに犠牲が成り立つのであって、
何も得られないのはただの「被害」ではないかと思った。
そんで、国語辞典を引いてみた。
ぎせい【犠牲】
①昔、神にささげたいけにえ
②いのちや利益をすてて、他のためにつくすこと
③天災などによって死んだり傷ついたりすること
(出典:新選国語辞典 小学館)
TVの遣い方は別に間違っていなかったのですが、
どうして③の遣い方がされていたのかが、分かったのです!
てか予想ですが。
天災というのは神とか自然とか大いなる力によって起こされるもので、
それによって命を落としたり大切なものをなくすことで、
神の怒り的なものを鎮めるという平穏を得るための代償だから、
「犠牲」なんじゃないかな。
と思うと「犠牲」=「被害」のように遣われていると感じていましたが、
なんとなく納得しました。
大昔の人の感覚が今も受け継がれているような、
そういった単語の使い方だと思うと興味深いです。
ごめんどうでも良かったねw
今日は愚痴を書こうと思います。
でもいちおう伏せておきます。見たいという物好きな方は以下のリンクを押してください。
消費期限前のカット野菜が冷気のせいか冷蔵庫の中で腐り、
さらにビニール袋に入れたのもかかわらず、ゴミ箱のフタをしているにもかかわらず、
とにかく異臭を放つので、燃えるゴミのゴミ袋(まだ入るよ…と惜しみつつ)の
口を縛ってビニール&ビニール&フタの三重封印をしてみた。
でも、ゴミ箱の中にその匂いが充満していて、困った私の目に留まったのは、
消臭霧吹きのリセッシュだけどなんとなくデオドラント?を使ってみた。
心なしか、匂いが消えた。
…効くと思い込むことも大事だ。(`・ω・´)
でもいちおう伏せておきます。見たいという物好きな方は以下のリンクを押してください。
消費期限前のカット野菜が冷気のせいか冷蔵庫の中で腐り、
さらにビニール袋に入れたのもかかわらず、ゴミ箱のフタをしているにもかかわらず、
とにかく異臭を放つので、燃えるゴミのゴミ袋(まだ入るよ…と惜しみつつ)の
口を縛ってビニール&ビニール&フタの三重封印をしてみた。
でも、ゴミ箱の中にその匂いが充満していて、困った私の目に留まったのは、
消臭霧吹きのリセッシュだけどなんとなくデオドラント?を使ってみた。
心なしか、匂いが消えた。
…効くと思い込むことも大事だ。(`・ω・´)
やばいです。体内時計狂い過ぎです。
直そうと思って一日中起きて夜10時前に寝た日もあったけど、
次の日起きたら昼2時過ぎ。
意味ないじゃん。。。
その日はなぜか携帯電話が開きっぱなしで電池がなくなる音で目が覚めた。
7時半くらいの話。
そのときに起きておけって話だけど、
目は覚めても体が起きてくれなくて充電して寝た。ら2時。orz
んーダメなヤツ。
桜の開花って遅れてるのかな。
雪降ったり雨降ったり確かに寒い日が続いたので、
(寒いから家を出てないほぼ引きこもりGW)
まだ半分くらいかなーと都合よく考えてる^^;
土日いろいろ見て回りたいなー。
桜もいいけどコブシだかモクレンだか…白い花が咲いていたので、
春だなーと。
花が咲くから春だ、という考え方は間違っているかもしれない。
夏にならないと咲かない花もあるし、秋に咲く花もあるだろうから。
春に咲く花の春がやってまいりました。
直そうと思って一日中起きて夜10時前に寝た日もあったけど、
次の日起きたら昼2時過ぎ。
意味ないじゃん。。。
その日はなぜか携帯電話が開きっぱなしで電池がなくなる音で目が覚めた。
7時半くらいの話。
そのときに起きておけって話だけど、
目は覚めても体が起きてくれなくて充電して寝た。ら2時。orz
んーダメなヤツ。
桜の開花って遅れてるのかな。
雪降ったり雨降ったり確かに寒い日が続いたので、
(寒いから家を出てないほぼ引きこもりGW)
まだ半分くらいかなーと都合よく考えてる^^;
土日いろいろ見て回りたいなー。
桜もいいけどコブシだかモクレンだか…白い花が咲いていたので、
春だなーと。
花が咲くから春だ、という考え方は間違っているかもしれない。
夏にならないと咲かない花もあるし、秋に咲く花もあるだろうから。
春に咲く花の春がやってまいりました。
落ち着こう。
落ち込むべきところに落ち込めないほどイライラしてるって逆にすごいぞ。
悪い意味でネガティブにならずに済んだ。
矛盾してるけど…
深刻に考えなくてはいけないことを差し置いて怒ってるっていうのは、
落ち込まずにすんだという意味では良いけど、
考えてないっていう意味ではよくないし、
その原因が怒りって言うのはもっとよくない。
んー。
まあ自分だけで考えても泥沼にはまるだけってこともあるので、
いったんそれから離れて救いの手でも藁でも何でも待ってみるのも良いよね。
待っていても来ないようなら自分から動くけど。
可能性は高いから今は待つ。
それまで落ち着く。
落ち着け…
落ち着け……
落ち込むべきところに落ち込めないほどイライラしてるって逆にすごいぞ。
悪い意味でネガティブにならずに済んだ。
矛盾してるけど…
深刻に考えなくてはいけないことを差し置いて怒ってるっていうのは、
落ち込まずにすんだという意味では良いけど、
考えてないっていう意味ではよくないし、
その原因が怒りって言うのはもっとよくない。
んー。
まあ自分だけで考えても泥沼にはまるだけってこともあるので、
いったんそれから離れて救いの手でも藁でも何でも待ってみるのも良いよね。
待っていても来ないようなら自分から動くけど。
可能性は高いから今は待つ。
それまで落ち着く。
落ち着け…
落ち着け……