PR
そうそう。ネウロ「2」、弟1と一緒に観たんだけど。(私は2度目)
ネウロが笑った後を追うように私も笑っちゃう。
二度目もまた然り。=ー=
画像は削除しました><
前に描いたやつ…カエルまで塗ってたのに、服と髪を塗ってなかったー。
一応X。なんかもう何が違うかわからないくらい違うね。(笑)
目が一番気に入らねえ。服の塗りが上手くいった。
しかも彼、別にカエル好きじゃないのに、めっちゃカエルが印象深い。
今日はですねー。
いつもHTMLはフレームありのDTD(だっけ?)を指定して書いてるんだけど、
インラインフレームも無しのHTMLを書いてた。
いや。難しいのさ! CSSが全然かみ合わなくて!
どこがどうって言われると…覚えてないんだけど。
てか、<P>の中に<DIV>は入らないのをすっかり忘れてて。
なんだか二度手間。
メモ帳じゃないテキストエディタを使った。使いやすかった!
アンドゥと置換履歴、確認・保存とかがすごくスムーズで良かった。
もっと慣れればいい機能とか使えるようになるんだけど。
実際にサイトソースよりコンテンツの方が充実していないと思う。(爆)
そうそう。ブラシを定義することができるやつが一気に増えた。(あれ?
できるやつは4つに増えて、できないやつは5つ。
ちょちょちょ。でもソフト的に使える気がしないわ。私はね。^^;
最近ちょっとずつエレメンツ使いこなせてる気がしてきた。
やっとね。ちょっとね。
ネウロが笑った後を追うように私も笑っちゃう。
二度目もまた然り。=ー=
画像は削除しました><
前に描いたやつ…カエルまで塗ってたのに、服と髪を塗ってなかったー。
一応X。なんかもう何が違うかわからないくらい違うね。(笑)
目が一番気に入らねえ。服の塗りが上手くいった。
しかも彼、別にカエル好きじゃないのに、めっちゃカエルが印象深い。
今日はですねー。
いつもHTMLはフレームありのDTD(だっけ?)を指定して書いてるんだけど、
インラインフレームも無しのHTMLを書いてた。
いや。難しいのさ! CSSが全然かみ合わなくて!
どこがどうって言われると…覚えてないんだけど。
てか、<P>の中に<DIV>は入らないのをすっかり忘れてて。
なんだか二度手間。
メモ帳じゃないテキストエディタを使った。使いやすかった!
アンドゥと置換履歴、確認・保存とかがすごくスムーズで良かった。
もっと慣れればいい機能とか使えるようになるんだけど。
実際にサイトソースよりコンテンツの方が充実していないと思う。(爆)
そうそう。ブラシを定義することができるやつが一気に増えた。(あれ?
できるやつは4つに増えて、できないやつは5つ。
ちょちょちょ。でもソフト的に使える気がしないわ。私はね。^^;
最近ちょっとずつエレメンツ使いこなせてる気がしてきた。
やっとね。ちょっとね。
この記事にコメントする