PR
ハリポタ7読み終わった。
私はじっくり読んだら1日と四分の一ぐらいかかるってことかな。
英語版は…挿絵しか理解できないままです。(爆)
せっかく買ったんだし、一度話もわかったんだから、
読み比べて英語身につけ…る?
リハビリです。
正直「烏口しか使ったことありません! シャープペンなんて初めて使った!」
って感じの浮いた絵になった。
もしからしたらたった一日で絵を描くときのペンの持ち方を、
忘れたのかもしれないね。
だけど、今日はなぜか7時前に目が覚めてしまって、
(ミノルの起床目標時AM9:05)
眠い状態から昨日の残りのハリポタ読んでそのあと!
ずいぶん絵は後回しにされました。=Д=;
なんだか頭が回らなくて。
全部眠さとハリポタのせいにしたいくらいに、頭と手が動かなかった。
で、夕方あたり、眠いままでは絵を描けないと思って、
(巨VSヤ:ピッチャー交代と共に阿部捕も交代してつまらん)
ゲームをやることにした。
ゲームは途中間違って寝てもショックが小さいので。
ゲーム記録は追記で。
夜になって少し眠気も飛んだら、
今度はアクリル絵の具の続きをやりたくなって。
パイプの絵か、かぼちゃ畑キャッスルの絵か、
かぼちゃの方が先だとパイプを完成させない気がしたので、
パイプの絵を今日、ちょこっと進めた。
前記にもあるようにこちらはアクリルガッシュで塗っているのだけど、
黒がなくて! 少ないって意味だけど。
黒を自作することにした。
顔料とメディウムを混ぜてって意味じゃないんだけど。
この方法↓はお勧めできない。臭くて倒れるかと思った。
朱色と、深緑と、紫と、青と、黄色と、か。を配合!(忘れた
混色なら今までもやったことあるのに。
どれか腐っていた色でもあったんだろうか?
水をあまり入れずに混ぜたので濃度が濃かった。ということもありえる。
とにかく黒とは言えなかったけど、暗くはなったので、
黒くしたかった色に混ぜてみた。
上手くいったと言うのはちょっとお世辞っぽいよ。^^;
こんな調子で完成するのだろうか。
私はじっくり読んだら1日と四分の一ぐらいかかるってことかな。
英語版は…挿絵しか理解できないままです。(爆)
せっかく買ったんだし、一度話もわかったんだから、
読み比べて英語身につけ…る?
リハビリです。
正直「烏口しか使ったことありません! シャープペンなんて初めて使った!」
って感じの浮いた絵になった。
もしからしたらたった一日で絵を描くときのペンの持ち方を、
忘れたのかもしれないね。
だけど、今日はなぜか7時前に目が覚めてしまって、
(ミノルの起床目標時AM9:05)
眠い状態から昨日の残りのハリポタ読んでそのあと!
ずいぶん絵は後回しにされました。=Д=;
なんだか頭が回らなくて。
全部眠さとハリポタのせいにしたいくらいに、頭と手が動かなかった。
で、夕方あたり、眠いままでは絵を描けないと思って、
(巨VSヤ:ピッチャー交代と共に阿部捕も交代してつまらん)
ゲームをやることにした。
ゲームは途中間違って寝てもショックが小さいので。
ゲーム記録は追記で。
夜になって少し眠気も飛んだら、
今度はアクリル絵の具の続きをやりたくなって。
パイプの絵か、かぼちゃ畑キャッスルの絵か、
かぼちゃの方が先だとパイプを完成させない気がしたので、
パイプの絵を今日、ちょこっと進めた。
前記にもあるようにこちらはアクリルガッシュで塗っているのだけど、
黒がなくて! 少ないって意味だけど。
黒を自作することにした。
顔料とメディウムを混ぜてって意味じゃないんだけど。
この方法↓はお勧めできない。臭くて倒れるかと思った。
朱色と、深緑と、紫と、青と、黄色と、か。を配合!(忘れた
混色なら今までもやったことあるのに。
どれか腐っていた色でもあったんだろうか?
水をあまり入れずに混ぜたので濃度が濃かった。ということもありえる。
とにかく黒とは言えなかったけど、暗くはなったので、
黒くしたかった色に混ぜてみた。
上手くいったと言うのはちょっとお世辞っぽいよ。^^;
こんな調子で完成するのだろうか。
●天誅参
って言っても崩壊したデータを上回ろうと、
彩女、全ステージで「忍術皆伝」をめざし!
最終的には力丸、と後ろの人もやってみたい。ということで。
彩女「竹藪のステージ」
配置1:上忍(前日の記録)
配置2:上忍
配置3:忍術皆伝
●ヴァンヘルシング
このゲームほんとうに帽子拾わなきゃスコアに響きそう。
残念ながらこのカメラワークのゲームは苦手なので、
もう進められる見込みがないわ。==;(早ッ
打撃攻撃とか結構格好いいんだけど…。
誰かがゲームを進めてるのを横で見てるほうが楽だな。
ちなみに超序盤(ぽい)対イゴールのところから進みません。(苦笑)
気のせいかもしれないけど、
本体がいつもよりずっと機械音をあげて動いていた。
ちょっと動作が重いのかな。チビには。
オートセーブのゲーム初めてかも!
って言っても崩壊したデータを上回ろうと、
彩女、全ステージで「忍術皆伝」をめざし!
最終的には力丸、と後ろの人もやってみたい。ということで。
彩女「竹藪のステージ」
配置1:上忍(前日の記録)
配置2:上忍
配置3:忍術皆伝
●ヴァンヘルシング
このゲームほんとうに帽子拾わなきゃスコアに響きそう。
残念ながらこのカメラワークのゲームは苦手なので、
もう進められる見込みがないわ。==;(早ッ
打撃攻撃とか結構格好いいんだけど…。
誰かがゲームを進めてるのを横で見てるほうが楽だな。
ちなみに超序盤(ぽい)対イゴールのところから進みません。(苦笑)
気のせいかもしれないけど、
本体がいつもよりずっと機械音をあげて動いていた。
ちょっと動作が重いのかな。チビには。
オートセーブのゲーム初めてかも!
この記事にコメントする