忍者ブログ
Master/Admin*Write*Comment
ときどき生存報告をするブログ(´・ω・`)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
インテュオス4が届きました!
自分が今まで使ってるのより大きいサイズのを購入したので弊害が…
前の2台はサイズもシリーズも同じだったので
ペンもマウスも共通で使えて、(ただドライバは若干ダメだったwww)
描画領域というか比率もとくに差異がないので2つPCに挿してても
普通に使えてたんですけど(ペンタブを二つ指す意味はほぼない)
やはりサイズがでかいのとペンやマウスが全く互換ない><
それで前使ってた物が替え芯も含め全部役立たずに…
ただ面白いことに古いペンタブの上にマウス乗せたままでもインテュオスのほうが優先されるので、
カーソルが持って行かれることがない。意外な事実。

これ標準のシートなんでしょうかタブレットのシートがざらつきがあるせいか、
芯の減りがものすごい激しいです。
プロパティで筆圧かけなくても済むように柔らかいの設定にしているのですが、
今日一日でだいぶ芯が削れてしまって苦笑~
芯は最初についていた標準の芯しかまだ試していないのですが、
お試し用に芯が何種類か入っているのが面白いと思いました。
だけど対応しそうなソフトがスケボだけなのでなんか宝の持ち腐れ感^^;
(スケボはこれ書いてる現在まだ開発途中感マックス)
お金に余裕ができたときにマウスとペンを買いたいですー。
ペンタブなのにマウスが使えないと落ち着かないのにマウスだけのは嫌いw

感度はレビューにもあったように、筆圧の小さい細かな方の感度がすごいです。
今までのより弱い筆圧の感度の幅が広がっている感じ。
ペンがちょっと重たいのと今までのとシートが違って描くときに手に負担がかかるのは否めないです。
サイドキーも今までなかったのでつい上の方に手を伸ばして「あ、ない」ってなってしまいますがこればかりは慣れですね。
しかしサイドキーに対応しているソフトがなくてあんまり意味がない^^;
スクロールと装飾キーくらいしか機能してなくてもったいない!
ちょっと右クリックを押して引っ張ってしまう…右クリの感度よすぎな気もします。
ただなぜかこっちの方が良いと思ってしまうのはプロ仕様だからか?wwww
大きくなった分手首動かす範囲が広くなるってことと置く場所がー!ってのは全然考えてなくてちょっと無計画だった自分
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索で来た方へ
検索ワードがどの記事から拾われたものか分からない場合はプラグイン最下部の「ブログ内検索」を使うと便利です。詳しい説明はこちらの記事参照。
連絡先
ぷよぷよ
管理人用リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]