忍者ブログ
Master/Admin*Write*Comment
ときどき生存報告をするブログ(´・ω・`)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
昨日パソコンしながら紙にメモってたの。
マウスよりペンタブの操作に慣れてるので、
ペンタブとシャープペンを持ち替えて一生懸命頭に内容をぶち込もうとしていた。
紙にペンタブで描こうとしたり、タブレットにシャープペンとしつけてみたり。
結構こういうことってよくやるんだよね…^^;
面倒だ、面倒だと思っていたら私はいい打開策を見つけた。
マウスを使うんだ!


クシコスポストをパソコンで演奏…というか音符を書き込んだ。
ああ、なんというかー。音質悪いし。意味わかんないし。
難しいし。音符読めないし。くおんたいず?なにそれおいしいの?
同じソフトを使っているとは限らないけど(そりゃもちろん)、
さらに作曲・編曲・作詞も一緒にやる人がいるなんて驚きだ。
でもさ、初めて使ったソフトで1曲できたんだから上出来と考えよう。。。
課題はどうなんったんだよ。




いくら「文日記」と称しているからといって、
文章ばかりじゃ流石に寂しいと思うようになってきた。
絵が一段楽したところで撮った写真をあっぷ。
7/15日記にも記述があったパイプの絵
パイプのイラスト途中
あーあああ。写真写りが悪いわねお坊ちゃん。
全然まだまだ。下地兼背景と大まかな影、ブルーグレーしか着色していない。
偶然出た赤い色がすごく気に入っている…
この後もそれを維持できるか、が問題だ。
アクリルガッシュをかなり水で薄めてー、描いてる途中です。


発掘されたアクリルカラー。
アクリルカラー
これはリキテックスでもガッシュでもないのかしら?
君の立つ境界線はどちら側ですか?
キレイにした後の写真がなくて申し訳ない。^^;


かぼちゃ畑キャッスル
そしてそのアクリルカラーで描いてるかぼちゃ畑キャッスル。
空に赤は入れてないのに赤っぽく見える。。。
使ってるデジカメがデジカメのプロトタイプみたいな、
超旧型なので画質や性能に関して文句は言えないな。==;
かぼちゃ人は私です。(実際には描いてないよ! まさかねぇ!)
ちゃんとしたかぼちゃをちゃんと描いていく予定です。

ちょっと前に気まぐれにブログのデザインを少し変えました。


うーん。
白と黒のデザインでもいいんだけど、
赤と黒のいかつい感じの方が気に入ってて、
結局プラグイン部分の字を読みやすくしよう。程度に留まった。
それ以外に、コメント送信部分の文字色の変更、
同本文部分の余白。
もういっこ。
ブログ本文の行間をもう少し空けられないかな…やってみよ。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索で来た方へ
検索ワードがどの記事から拾われたものか分からない場合はプラグイン最下部の「ブログ内検索」を使うと便利です。詳しい説明はこちらの記事参照。
連絡先
ぷよぷよ
管理人用リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]