忍者ブログ
Master/Admin*Write*Comment
ときどき生存報告をするブログ(´・ω・`)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ちゃんと読めるかな?
来年、振り返ってこの記事を見たとき…あはは。
昨日言ってたイラストが描き上がりました。
頑張った。
2008.12.24
長いな。(笑)
シャンメリー??で酔った。(笑)


今回は下書きのときVP使った。すげー。
合ってるかどうかは気にしてない。使うことに意味がある。
色味を大切に色を塗った。アナログっぽいところ(人物とか)と、
煙突の矢印などのデジタル部分の対比。
赤が綺麗に混ざった気がする。
毎回茶色を探すのがすごく大変。困る。
混ぜて色を採取とかできればいいのに。パレット機能がほしい。
今後のヒントになるようにコメントを追記に残しておこう。。。




……今年のクリスマスプレゼントはKAITOですよw(吐血)
歌作ろう。(お前は何になりたいんだ

絵がでかすぎる。
(印刷するわけでもないのに)完成予想の4倍くらいの大きさで描いてる。
ペンのタッチが消えるという考え方もできるけど、
逆に残したいのにつぶれるのも嫌だ。
絵:もこもこと、もはもは参照。
だけどいつも(かれこれもう2、3年)それでやってきたから今更変えるのも。


あと、若干ゴミ取りが甘い。
最後に塗り残しを消す処理をしたとき、それが目立つことになるので。
線画選択したら見やすくなる。


最初に光源の位置を決めておいた方がいいな。設計図的に。
クリスマスの妖精の触覚光。
それがサンタ見習いとかの影に影響を及ぼしていない。orz


…手前の煙突の向き逆の方がよかったな。
それとも矢印が悪い…?
構図全体を確認! 必要だ。
一応構図が決まるという三角形を煙突で作った。
途中で右に余白を足したので、少年が中央にきたので良かったと思う。
(本当は影を書き足すために広げただけ^^;)


この絵は絵的にこれで良かったのだけど、
背景が描けるようになればいい。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索で来た方へ
検索ワードがどの記事から拾われたものか分からない場合はプラグイン最下部の「ブログ内検索」を使うと便利です。詳しい説明はこちらの記事参照。
連絡先
ぷよぷよ
管理人用リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]