PR
ひどい話を聞いた。
会うこともないと思うけど、なんて声をかけたらいいだろうか、そう思うくらいひどい。
人間として、生きていくうえで、そういう場面に出会うとしたら、
(不幸が続いた同級生に会うとき)
なんて声をかけたら一番いいのか、知ってるのに知らないフリをするのか、
わざと触れないようにするのか、何でもいいけど最善の策ってあるんだろうかね。
何をしたというのだ。
まったく関係ないけど、最近、フィーバー系の絵を描いてる。
ベジェとか制御点のあるソフトは持ってないのでなんとなくだけど。
SAIは自分のPCでは上手く動かなかったって言ったと思うけど、
スケボがそれに対応するのかちょっと気になってる。
スケボはちゃんと動いてるので。
きれいな線が書ける事は高評価だけど、インターフェースの違いが…難しい。
まだ買いたいと思えるだけのメリットが見つからない。
SAIのペン入れレイヤーの機能とCGillustとの互換あ、PSDになれば問題ないか。
ホトソのブラシファイルが使えれば買うね!
CMYKは対応する予定ないって書いてあった気がするけど…変わるといいね。
カラス口ゲットした!!
やったね! ありがとうお父さん!(私は無料で手に入れた!)
2本もらったけど、1本はちょっと線画かすれるというか、
線のがりがりしちゃうので砥石ももらっちゃう予定。
オイルストーンて書いてあったけど、普通の包丁とかを研ぐ砥石とは別物なのかなぁ。
トーンが足りるのか…どきどき。
足りなかったらどうするの?
例え話だけど、
「トーン足りなくなったら途中で『このキャラ髪の色変わってない?』ってことになる」
…ってことになる。
使わない絵を目指してるんだけど、
トーン使ってないと=使えない、と思われるとマイナス点。
使うってこともひとつのアピールポイントなんだよね。
トーンフラッシュでミスするとかなければ・…ミスなしという節約。
会うこともないと思うけど、なんて声をかけたらいいだろうか、そう思うくらいひどい。
人間として、生きていくうえで、そういう場面に出会うとしたら、
(不幸が続いた同級生に会うとき)
なんて声をかけたら一番いいのか、知ってるのに知らないフリをするのか、
わざと触れないようにするのか、何でもいいけど最善の策ってあるんだろうかね。
何をしたというのだ。
まったく関係ないけど、最近、フィーバー系の絵を描いてる。
ベジェとか制御点のあるソフトは持ってないのでなんとなくだけど。
SAIは自分のPCでは上手く動かなかったって言ったと思うけど、
スケボがそれに対応するのかちょっと気になってる。
スケボはちゃんと動いてるので。
きれいな線が書ける事は高評価だけど、インターフェースの違いが…難しい。
まだ買いたいと思えるだけのメリットが見つからない。
SAIのペン入れレイヤーの機能とCGillustとの互換あ、PSDになれば問題ないか。
ホトソのブラシファイルが使えれば買うね!
CMYKは対応する予定ないって書いてあった気がするけど…変わるといいね。
カラス口ゲットした!!
やったね! ありがとうお父さん!(私は無料で手に入れた!)
2本もらったけど、1本はちょっと線画かすれるというか、
線のがりがりしちゃうので砥石ももらっちゃう予定。
オイルストーンて書いてあったけど、普通の包丁とかを研ぐ砥石とは別物なのかなぁ。
トーンが足りるのか…どきどき。
足りなかったらどうするの?
例え話だけど、
「トーン足りなくなったら途中で『このキャラ髪の色変わってない?』ってことになる」
…ってことになる。
使わない絵を目指してるんだけど、
トーン使ってないと=使えない、と思われるとマイナス点。
使うってこともひとつのアピールポイントなんだよね。
トーンフラッシュでミスするとかなければ・…ミスなしという節約。
こっちのブログ全然更新してなかった!!
大丈夫。書く事ないからwwww
日曜日に出かける予定。
久しぶりにばあちゃんちに行くんだ。
最近絵チャばっかりやってる。。。
マンガ絵の練習しないといけないと思うのだけど、乗り気じゃないな。^^;
とりあえずベタと仕上げは簡単だろう。
ホワイト使うところもそんなにないだろうし。
背景が描けない…それをどうするかが問題だ。こわい。
大丈夫。書く事ないからwwww
日曜日に出かける予定。
久しぶりにばあちゃんちに行くんだ。
最近絵チャばっかりやってる。。。
マンガ絵の練習しないといけないと思うのだけど、乗り気じゃないな。^^;
とりあえずベタと仕上げは簡単だろう。
ホワイト使うところもそんなにないだろうし。
背景が描けない…それをどうするかが問題だ。こわい。
どういう意味だ。
今日は出かけてきた。疲れた。お金が無いのに買い物した。
いや…ぷよぷよチュー!PS2を弟2と2人で買うために、
DSのための貯金を切り崩した。くぉー!orz
いつも行く画材屋さんが狙ったように休んでた。笑った。
そしてまた地元の人だと勘違いされた。(たぶん同じ店2度目w)
中古屋さん2軒見てきたけど(一応3軒か)、ゲオが一番ものあった。
(ゲオじゃないょ)遊戯王カードの買い取り価格が…売って来るか。
あれって最高買取値であって、
いちゃもんつけられてもっと下がるんだと思ってるので。超疑ってる。
売ったことないからわからないけど。
なんか自分も固定観念というか、先入観をもって接してもらいたくないと思って、
こう…勘違いさせるようなことをしてるけど、、、
本当に嫌なんだ。
なんだろう…隠喩にはできないし、さほどボキャブラリーも無い頭だから…
その…ほかの人のこと考えてほしい。
そういう話が好きじゃない人だっているし、その場に居たくも無かった。
帰りたかった。まぁ帰れなかったし何も言われなかったけど。
昔は頭がおかしかったから、それでもいいとか、
友達に合わせてるって思えてたから、自分の馬鹿な考えに洗脳されてたから、
だから気にもならなかったけど、
今はそれがすごく嫌。
自分も昔そんなふうにしてたんだって思うと、もっと嫌。
結局は昔の自分から逃げたくて嫌悪してるだけなんだと思うけど。
肯定することはできないから。
本当に内輪だけでやってくれって感じ。(とどのつまりこれが言いたい
今日は出かけてきた。疲れた。お金が無いのに買い物した。
いや…ぷよぷよチュー!PS2を弟2と2人で買うために、
DSのための貯金を切り崩した。くぉー!orz
いつも行く画材屋さんが狙ったように休んでた。笑った。
そしてまた地元の人だと勘違いされた。(たぶん同じ店2度目w)
中古屋さん2軒見てきたけど(一応3軒か)、ゲオが一番ものあった。
(ゲオじゃないょ)遊戯王カードの買い取り価格が…売って来るか。
あれって最高買取値であって、
いちゃもんつけられてもっと下がるんだと思ってるので。超疑ってる。
売ったことないからわからないけど。
なんか自分も固定観念というか、先入観をもって接してもらいたくないと思って、
こう…勘違いさせるようなことをしてるけど、、、
本当に嫌なんだ。
なんだろう…隠喩にはできないし、さほどボキャブラリーも無い頭だから…
その…ほかの人のこと考えてほしい。
そういう話が好きじゃない人だっているし、その場に居たくも無かった。
帰りたかった。まぁ帰れなかったし何も言われなかったけど。
昔は頭がおかしかったから、それでもいいとか、
友達に合わせてるって思えてたから、自分の馬鹿な考えに洗脳されてたから、
だから気にもならなかったけど、
今はそれがすごく嫌。
自分も昔そんなふうにしてたんだって思うと、もっと嫌。
結局は昔の自分から逃げたくて嫌悪してるだけなんだと思うけど。
肯定することはできないから。
本当に内輪だけでやってくれって感じ。(とどのつまりこれが言いたい
わからない。
とりあえず睡眠時間が安定しないせいだと思うけど、大変なことになった。
怖かった。こんなことって7年間くらいの間に一度も無かったはずだから。
でも特別頭が痛いとか、倦怠感で体が動かないとか、そういうことは無い。
だけど夜、っていってもすごく早くに眠たくなって、一昨日と昨日…
ずーっと朝まで寝てた。
12時間くらい。ぐるっと。
普通こんな時間に眠たくはならないんだけどなぁ。
はっきりと書けば良いけど、ネットは誰が見ているかわからない。。。
小学校の頃先生に教わったので書く内容には気を配るべき。
根付いてる。
だから相棒観てない。orz
とりあえず睡眠時間が安定しないせいだと思うけど、大変なことになった。
怖かった。こんなことって7年間くらいの間に一度も無かったはずだから。
でも特別頭が痛いとか、倦怠感で体が動かないとか、そういうことは無い。
だけど夜、っていってもすごく早くに眠たくなって、一昨日と昨日…
ずーっと朝まで寝てた。
12時間くらい。ぐるっと。
普通こんな時間に眠たくはならないんだけどなぁ。
はっきりと書けば良いけど、ネットは誰が見ているかわからない。。。
小学校の頃先生に教わったので書く内容には気を配るべき。
根付いてる。
だから相棒観てない。orz
比率でXを求める計算。数値はちょうっと覚えてないのでテキトー
2:x=1.6:5
1.6x=10
…このあとまじめにx=何かわかんなかった。orz
忘れすぎ。両方とも1.6で割って左辺をxだけ残せばいいんだよね…?
マンガ原稿用紙と単行本で計算したのさ。
実際タチキリ線と同じかどうかわからないから参考程度だと思うけど。。。
コマの間隔を計算するのにxを使うこととなるとは思わなかった。
目分量でもいいはずなのに!(苦笑)
あと製図用インクちゃんと確かめなきゃ。
やっぱり蒸留水の方がいいのかな…。売ってなかったんだよね。。。(^^;
背景用に本をスキャンして印刷しておかないと…。
背景カタログってカラーだから高いよね。まだ一冊しか持ってない。><
2:x=1.6:5
1.6x=10
…このあとまじめにx=何かわかんなかった。orz
忘れすぎ。両方とも1.6で割って左辺をxだけ残せばいいんだよね…?
マンガ原稿用紙と単行本で計算したのさ。
実際タチキリ線と同じかどうかわからないから参考程度だと思うけど。。。
コマの間隔を計算するのにxを使うこととなるとは思わなかった。
目分量でもいいはずなのに!(苦笑)
あと製図用インクちゃんと確かめなきゃ。
やっぱり蒸留水の方がいいのかな…。売ってなかったんだよね。。。(^^;
背景用に本をスキャンして印刷しておかないと…。
背景カタログってカラーだから高いよね。まだ一冊しか持ってない。><