PR
ぺんてるのアクリルカラーで描いたイラスト。途中。過程を記録。
画像は削除しました><
1・固めの紙に画用紙の裏を水で濡らして水張りテープ使って張る。
これを何ちゃって水張りという。
2・下書きをする。線が先か?普通。ペン入れしない。
3・背景部分にだけジェッソを塗るつもりが全体にぬらさる。
計画性のカケラも無い。
4・背景に色を塗るとりあえず青と水色と黒の混色。
5・肌を塗るめっちゃ濃い茶色で。
徐々に明るい色を塗る。黒赤橙黄白黄土茶をブレンド。
5・6と同時進行というか、輪郭やひげまゆなどの線を描く。
6・爪と白目、歯を塗る。白目と歯は肌色に白と水色足してつくった。
爪は茶色塗ってピンク塗って肌色塗って白。
必要に応じてシャーペンで目や服タバコなどの線を描きなおす。
絵の具で線が見えなくなるから。
背景の色を考える全体の色調バランスを考えて…赤系?
最初に青を塗った意味がないw
シャツを青にしてネクタイを黒にする予定。
髪を塗るのが楽しみだ。きっと金髪が塗りたかったからサンジ。
そしてグラデーション。

黄色―中間な黄色―オレンジ。6段変化で。下手。
ファンブラシは上手く使えなかった。==;
100均のだけ試したけど水付いたら指みたいになる。
というわけでほとんど平筆で。

上手く行かない。

挑戦の痕跡。
グラデーションメディウムは未使用。リキテックスじゃないから。
絵の具が腐ってるっぽい。(責任転嫁
画像は削除しました><
1・固めの紙に画用紙の裏を水で濡らして水張りテープ使って張る。
これを何ちゃって水張りという。
2・下書きをする。線が先か?普通。ペン入れしない。
3・背景部分にだけジェッソを塗るつもりが全体にぬらさる。
計画性のカケラも無い。
4・背景に色を塗るとりあえず青と水色と黒の混色。
5・肌を塗るめっちゃ濃い茶色で。
徐々に明るい色を塗る。黒赤橙黄白黄土茶をブレンド。
5・6と同時進行というか、輪郭やひげまゆなどの線を描く。
6・爪と白目、歯を塗る。白目と歯は肌色に白と水色足してつくった。
爪は茶色塗ってピンク塗って肌色塗って白。
必要に応じてシャーペンで目や服タバコなどの線を描きなおす。
絵の具で線が見えなくなるから。
背景の色を考える全体の色調バランスを考えて…赤系?
最初に青を塗った意味がないw
シャツを青にしてネクタイを黒にする予定。
髪を塗るのが楽しみだ。きっと金髪が塗りたかったからサンジ。
そしてグラデーション。
黄色―中間な黄色―オレンジ。6段変化で。下手。
ファンブラシは上手く使えなかった。==;
100均のだけ試したけど水付いたら指みたいになる。
というわけでほとんど平筆で。
上手く行かない。
挑戦の痕跡。
グラデーションメディウムは未使用。リキテックスじゃないから。
絵の具が腐ってるっぽい。(責任転嫁
この記事にコメントする