忍者ブログ
Master/Admin*Write*Comment
ときどき生存報告をするブログ(´・ω・`)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
いらないって言ってたけど手に入れたら結構使ってる自分がいるwww
携帯27日に手元に届いて、
いろいろ設定したり、着メロ作ったり遊んでるよ。
何度か借りてたお母さんの携帯より、文字打ちとか操作全般簡単で、
携帯への抵抗感が薄れたのもある。
でもやっぱり自分の意見が何一つ通らなかったのが不満。
欲を言えばパソコンと同じキー(QWERTYキーというのか?)が良かった。


まず一番最初にお店で選んできたやつは古くて在庫がないとかでダメ。
2回目二つ選んだら、人気すぎて1ヶ月前から予約してないとーとか何とかでダメ。
最終的に弟と同じものにすることになったけど、
希望していた色がなくて一番嫌だった黒になった。
DSも黒だし。通夜葬式にも持っていけますね。
くそう。
これはもうストラップでごまかすしかない!(?)
弟と同じだからわかんないことあったら弟に聞けばいいし、
それはそれでよかったけど、彼は本当にそれでも良かったのか?
本当は「えーお姉ちゃんと同じの嫌だ」とか言ってたんじゃねぇの?
まあ…今のところ何も言われてないけど。
いい弟じゃねぇか。
19日に雪降った。積もった。書くの忘れてた。


最近自分の好きな絵…デザインの名前が分かった。
あのくるくるしたヤツはスワールって言うらしい。
草っぽいものにはフローラルって書いてたけど、
実際スワールとフローラルの違いは曖昧だ(自分の中で)。
あ、スワールって渦巻きってんだ。フローラルは草っぽ…
フローラルぐーぐるで翻訳してもらうと花だったような。
和風の素材はJapaneseなんちゃらって書いてたので「日本語の~」でした。(笑)
翻訳機能嬉しいけどそれはちょっと違うと思うってのが多くて面白い。
もちろん笑えるという意味で面白い。


やはりスワールやフローラルはベクターツールが強いね。
持ってないし。
いや、ベジェならあzでもできるのか。SAIは使えないし。。。
単にカーブを描くだけならドローでもいいけど、
途中太さを変えるとか急カーブは難しい。
ペンタブ同じなのにソフトによって書き味が全然違ったり、
微調整が効かないから一筆で上手くいかないといけなかったり。
あ、ライブラってベクターだったかも! 重くて使えないけどwww


ということで自分の好きなデザインの絵を描くのは一苦労です。
違うな。ソフト持ってないぶん、倍苦労しなくてはいけません。
しかし世の中には便利な素材というものがあって、
時間の短縮とクオリティアップの両立が可能になります!
…に頼りきった絵を紹介。
画像は削除しました><
デザインも豊富で解像度も(ソフトあればもっと高くできたけど)高いし、
こういうセンスとボランティア精神ほしいです~♪
素材ありがとうございました!
(リンクウェアではないのでリンクしてません。逆アクセスもいやだし^^;)
絵について。
「Design」は素材として使われないように書いただけで意味はないです。
背景のフラクタル、ハーフトーン、チェス板のようなもの(45度も)、
インクのぼたっとしたヤツ、字は自分手持ちのもの。
インクのはもっと種類がほしいのもまた作る予定。
字は新聞から…刑事物で犯人が出す予告状みたいなwww
スワール、フローラルは素材です。
作業としてはほぼ組み合わせや配置、色やレイヤー演算変更、
不透明度の調整程度ですが、難しくかつ楽しいものでした。
これ以外に7つ。虹色+1で作ってみました。
+1の方は自分の素材だけで作ったのですが、しょぼくて笑った。
いずれもサイトにあげる予定。
メンテナンス大変だったみたいですねー。
無料で使わせてもらってるんで文句は言えないぜ。
いつも見てるサイトが結構忍者さんで昨日はつまらなかった。^^;


今回検索避け(になるのか?)のため、単語に「.」を意図的にはさめています。
気にしないでください。


画像は削除しました><
ライ.ブブラシで描いた部分が気に入ってる。
でも色のカスタマイズもソフト内でできればいいのにって思った。
できるのかなぁ…いずれにしろ組み合わせたり前後や位置きめ、
最終的な書き出しでホトソE使うんだから――別にいいのか。
クルクルやミクはCGil.lustで描いた。
やっぱりスケボの方が書き味は数段良い。
自分の2世代くらい前のそうなペンタブでも滑らかだ。
インターフェースさえよくなれば全然ためらわずに買える。
お金ないけど!


男子フ.ィギュアすごかった。
ライ.サチェック選手の演技を見たとき、これはもう金だと思った。
完成度が高かった。あ、フリーしか見てないけど。
ショートで高橋選手よりランクの低い選手がフリーで完璧な演技を見せたとき、
ちょっとメダル取れるか?!って思ったけど、
何がいけなくて点数伸びなかったんだろうね。審査の基準とか分からないから。
リアルタイムで見てられる余裕が、私にはもう残されていないのかと思うと残念。


ドラマ結構見てたからすごく…「――え……?」って感じだった。
良い言葉が思い浮かばない。
おととい(11日)…飼ってる魚が一匹死にました。
病気の兆候というか、金魚って死ぬとき横になって浮いて、
口パクパクさせてるから見たらすぐ分かるのに…
なんか何もなく見たら死んでたって感じで。
金魚じゃないから違うのかもしれないけど、本当に原因が分からなくて。
…特別愛着もなかったはずなのに、
何か何もしてあげられなかったことが悔しくて、悲しかった。
最期はゴミ箱行きですよ。お墓作ったら結界ができるとか言われて、
焼くと言ったら可哀想と言われて。(人間は火葬にしてもいいのに??)
ちっちゃな魚のちっちゃな命はそんな程度の扱いで終わってしまうのです。
自分はすごくそれが…いやでした。
彼女が死んだことに誰も何も…時間も捧げないというか。
私はそんなことで供養になるのかは分かりません。
でも、人間はそうするはずです。人間にはそうするはずです。
なんだか、動かない以外は生きてるのと変わらない彼女を見ても、
涙も流れない自分にいらいらした。
それでも悲しんでいられる時間もなかった。
Happyな絵を描かなきゃいけなかった。非情だと思った。
ちょっと以上にあたふたな出来だったけど、一応完成させたけど、
その笑顔に楽しさなんて込められていないんだ。込められなかったんだ。


彼女の屍骸を見つめていた時間が、この文章が彼女の供養になればいいと思う。
何もできなかった私を許してください。




他の2匹は元気みたいです。
テストが終わったので水と餌を変えました。
水草も気付かなかったけど最初の頃よりずっともっさりしてたので、
お母さんに分けたものと取り替えました。それでもちょっと多いけど。
餌は前のに戻しただけです。
お父さんからもらったものは食べ残しが目立ち、
水に入れるといやにぶよぶよしてたのでちょっと高い餌にしました。
卵産めばいいのになーと思います。
あ、ドラコ「おなさけちょうだい」って言ってたんだ。
きっとそうだ。お手紙頂戴じゃ文脈がおかしいモンね。
いやいや、そんな話じゃなくて。


まじでもう終わったと思ってたけどお情けでぎりぎりセーフ。
ありがとうございますとしか言えない。
生徒さんの原稿(原寸)見たら、自分がどれだけ間違っていたか知って、
全然進める気になれなくなって。。。
2度はないよね、おなさけ。
仏の顔も3度までだから、2度目使ってもいいですk(まて
どうしよう。
本当に(戦いじゃないけど)戦意喪失状態なんだよ。
これは正直に話すほかない。
ネームは結構やりこんでんだから、(勿体無いので)
ちゃんと漫画の描き方の基礎を身につけてから描き直したい。んだ。
主にふきだしの大きさと位置に問題あり。と思う。
背景はスキルないので描けないとして。
ものっそいあきらめてる。はなっからやる気がない。はぁ>orz


まだやることがあるから、頑張る。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索で来た方へ
検索ワードがどの記事から拾われたものか分からない場合はプラグイン最下部の「ブログ内検索」を使うと便利です。詳しい説明はこちらの記事参照。
連絡先
ぷよぷよ
管理人用リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]