PR
19日に雪降った。積もった。書くの忘れてた。
最近自分の好きな絵…デザインの名前が分かった。
あのくるくるしたヤツはスワールって言うらしい。
草っぽいものにはフローラルって書いてたけど、
実際スワールとフローラルの違いは曖昧だ(自分の中で)。
あ、スワールって渦巻きってんだ。フローラルは草っぽ…
フローラルぐーぐるで翻訳してもらうと花だったような。
和風の素材はJapaneseなんちゃらって書いてたので「日本語の~」でした。(笑)
翻訳機能嬉しいけどそれはちょっと違うと思うってのが多くて面白い。
もちろん笑えるという意味で面白い。
やはりスワールやフローラルはベクターツールが強いね。
持ってないし。
いや、ベジェならあzでもできるのか。SAIは使えないし。。。
単にカーブを描くだけならドローでもいいけど、
途中太さを変えるとか急カーブは難しい。
ペンタブ同じなのにソフトによって書き味が全然違ったり、
微調整が効かないから一筆で上手くいかないといけなかったり。
あ、ライブラってベクターだったかも! 重くて使えないけどwww
ということで自分の好きなデザインの絵を描くのは一苦労です。
違うな。ソフト持ってないぶん、倍苦労しなくてはいけません。
しかし世の中には便利な素材というものがあって、
時間の短縮とクオリティアップの両立が可能になります!
…に頼りきった絵を紹介。
画像は削除しました><
デザインも豊富で解像度も(ソフトあればもっと高くできたけど)高いし、
こういうセンスとボランティア精神ほしいです~♪
素材ありがとうございました!
(リンクウェアではないのでリンクしてません。逆アクセスもいやだし^^;)
絵について。
「Design」は素材として使われないように書いただけで意味はないです。
背景のフラクタル、ハーフトーン、チェス板のようなもの(45度も)、
インクのぼたっとしたヤツ、字は自分手持ちのもの。
インクのはもっと種類がほしいのもまた作る予定。
字は新聞から…刑事物で犯人が出す予告状みたいなwww
スワール、フローラルは素材です。
作業としてはほぼ組み合わせや配置、色やレイヤー演算変更、
不透明度の調整程度ですが、難しくかつ楽しいものでした。
これ以外に7つ。虹色+1で作ってみました。
+1の方は自分の素材だけで作ったのですが、しょぼくて笑った。
いずれもサイトにあげる予定。
最近自分の好きな絵…デザインの名前が分かった。
あのくるくるしたヤツはスワールって言うらしい。
草っぽいものにはフローラルって書いてたけど、
実際スワールとフローラルの違いは曖昧だ(自分の中で)。
あ、スワールって渦巻きってんだ。フローラルは草っぽ…
フローラルぐーぐるで翻訳してもらうと花だったような。
和風の素材はJapaneseなんちゃらって書いてたので「日本語の~」でした。(笑)
翻訳機能嬉しいけどそれはちょっと違うと思うってのが多くて面白い。
もちろん笑えるという意味で面白い。
やはりスワールやフローラルはベクターツールが強いね。
持ってないし。
いや、ベジェならあzでもできるのか。SAIは使えないし。。。
単にカーブを描くだけならドローでもいいけど、
途中太さを変えるとか急カーブは難しい。
ペンタブ同じなのにソフトによって書き味が全然違ったり、
微調整が効かないから一筆で上手くいかないといけなかったり。
あ、ライブラってベクターだったかも! 重くて使えないけどwww
ということで自分の好きなデザインの絵を描くのは一苦労です。
違うな。ソフト持ってないぶん、倍苦労しなくてはいけません。
しかし世の中には便利な素材というものがあって、
時間の短縮とクオリティアップの両立が可能になります!
…に頼りきった絵を紹介。
画像は削除しました><
デザインも豊富で解像度も(ソフトあればもっと高くできたけど)高いし、
こういうセンスとボランティア精神ほしいです~♪
素材ありがとうございました!
(リンクウェアではないのでリンクしてません。逆アクセスもいやだし^^;)
絵について。
「Design」は素材として使われないように書いただけで意味はないです。
背景のフラクタル、ハーフトーン、チェス板のようなもの(45度も)、
インクのぼたっとしたヤツ、字は自分手持ちのもの。
インクのはもっと種類がほしいのもまた作る予定。
字は新聞から…刑事物で犯人が出す予告状みたいなwww
スワール、フローラルは素材です。
作業としてはほぼ組み合わせや配置、色やレイヤー演算変更、
不透明度の調整程度ですが、難しくかつ楽しいものでした。
これ以外に7つ。虹色+1で作ってみました。
+1の方は自分の素材だけで作ったのですが、しょぼくて笑った。
いずれもサイトにあげる予定。
この記事にコメントする