PR
今日は雨だった。ざんざんぶりぶりー!
う○こひねり出したら痔が! 切れ痔が! 痛すぎる!
(もうこの自重しなさは開き直りとしか言いようが無い)
地獄の〆切が近いので一気に2殺!
ふはははは! クオリティーなんぞ知ったことか!
弟2とシューティングでゾンビ殺しまくりました。(待てその余裕
母ちゃんとぷよりました。サタン動くとか超偉いし。(だからその余裕
今日のドラマ、
ザクイズショーすごいことになったな。
やっぱり番組っぽい演出の部分は笑っちまうす。
そうか、そのギャップなんだな!
魔女裁判、
クイズショーもそうだけど、徐々に予想が確定的になって、
やっぱしー!的な感じになるけど、それでも面白いのがすごい。
狂言誘拐する女を俺なら許せないな!
家宅侵入だし。器物損壊だし。被害妄想癖はかなり怖い。
黒川が、え?! ホワイトしゃん!!!!!
えーっていうか、もしかして来週ラストラッシュ?!
うはー! 今日ネウロの最終回読んだ! 遅ッwww
なんかさ、7月号のSQに読み切り出すって書いてるから買いに行く!
7月号って6月に発売すんだよね! 買わないとすぐ忘れる。
先生のキャラ設定とか構図がすきなんだー。マンガ全然読んでないけど。(ぉぃ
弟は変な終わり方だったって言ったけど、あれでいいんじゃ?
でも弥子の前髪は3年前の方が良かっt(うるさい
てかてか、弥子今まで16歳…w
ぐふっ(吐血
まあ、女子高生探偵だったからね。うん。
そういえば!
AzPinter2というソフトが出たので使ってみたのですが、
描画そのものには問題ないって言うかすごいんだけど、
立ち上げたときとヘルプ開こうとしたらウイルスバスターが発動する!
で、ヘルプのときはトドメだった。強制終了こいて立ち上がらなくなった。
PCは無事ですよー。
だけどさ! PCのセキュリティーの問題とは言え厳しすぎるのでは?
「許可」ってすればOKかもしれないけど、
自分のパソコンじゃないし責任取れないから、バスターの言いなりに。
しかもマイPCにはバスター2005なのでガードしてくれなさそう。
とてもじゃないが怖すぎてインストールできないよ。
さらに今GENOとかいう(通称ね)ウイルスが流行ってるっぽいじゃないですか!
元データがやられてたーとかないよねぇ?! 仕様だよねぇ?!
「IEの設定を変更しようとしています。危険度:高」
とか出たのでマジで怖かった。
ほかには「Winエクスプローラの設定を変更しようとしています」だったかな。
こちらの危険度は低だったけど。
でもこの警告で…じゃなかったかな。
AzPainter2が閉じて立ち上げられなくなったの。
普通に使ってみたいのになーーー!
う○こひねり出したら痔が! 切れ痔が! 痛すぎる!
(もうこの自重しなさは開き直りとしか言いようが無い)
地獄の〆切が近いので一気に2殺!
ふはははは! クオリティーなんぞ知ったことか!
弟2とシューティングでゾンビ殺しまくりました。(待てその余裕
母ちゃんとぷよりました。サタン動くとか超偉いし。(だからその余裕
今日のドラマ、
ザクイズショーすごいことになったな。
やっぱり番組っぽい演出の部分は笑っちまうす。
そうか、そのギャップなんだな!
魔女裁判、
クイズショーもそうだけど、徐々に予想が確定的になって、
やっぱしー!的な感じになるけど、それでも面白いのがすごい。
狂言誘拐する女を俺なら許せないな!
家宅侵入だし。器物損壊だし。被害妄想癖はかなり怖い。
黒川が、え?! ホワイトしゃん!!!!!
えーっていうか、もしかして来週ラストラッシュ?!
うはー! 今日ネウロの最終回読んだ! 遅ッwww
なんかさ、7月号のSQに読み切り出すって書いてるから買いに行く!
7月号って6月に発売すんだよね! 買わないとすぐ忘れる。
先生のキャラ設定とか構図がすきなんだー。マンガ全然読んでないけど。(ぉぃ
弟は変な終わり方だったって言ったけど、あれでいいんじゃ?
でも弥子の前髪は3年前の方が良かっt(うるさい
てかてか、弥子今まで16歳…w
ぐふっ(吐血
まあ、女子高生探偵だったからね。うん。
そういえば!
AzPinter2というソフトが出たので使ってみたのですが、
描画そのものには問題ないって言うかすごいんだけど、
立ち上げたときとヘルプ開こうとしたらウイルスバスターが発動する!
で、ヘルプのときはトドメだった。強制終了こいて立ち上がらなくなった。
PCは無事ですよー。
だけどさ! PCのセキュリティーの問題とは言え厳しすぎるのでは?
「許可」ってすればOKかもしれないけど、
自分のパソコンじゃないし責任取れないから、バスターの言いなりに。
しかもマイPCにはバスター2005なのでガードしてくれなさそう。
とてもじゃないが怖すぎてインストールできないよ。
さらに今GENOとかいう(通称ね)ウイルスが流行ってるっぽいじゃないですか!
元データがやられてたーとかないよねぇ?! 仕様だよねぇ?!
「IEの設定を変更しようとしています。危険度:高」
とか出たのでマジで怖かった。
ほかには「Winエクスプローラの設定を変更しようとしています」だったかな。
こちらの危険度は低だったけど。
でもこの警告で…じゃなかったかな。
AzPainter2が閉じて立ち上げられなくなったの。
普通に使ってみたいのになーーー!
この記事にコメントする