PR
み、観て来たよ…スウィニー・トッド!
一番怖かったのは斬首シーンの途中で黒い影が横切ったこと。
「!!?」
具合悪くなった人が退場するところだった。≧Д≦キャー!!
マジで斬られるかと思った。
監督が好きだから観に行ったんだけど、怖かったなあ。
でも始終ポッキー(イチゴ味)をかじってた。==;
気を少し逸らしたかったの。隣で見ていたお母さんが終わった後、
「あんたよくグロいところ観て食べれるね~」
そこは避けてたよ?
でもなんだろか、感動して上手な感想は述べられない!
バートン監督がいる時代に生きていて良かった、と改めて思った。
とくにオープニングが引き込まれる。いきなりダークから始まってドキッとした。
一応分類はホラーじゃないよね? とにかく暗い始まりだった。
監督が得意とする色彩の効果がすごくよく現れた作品だったなあ。
しかしながら、私はグロい系痛い系は苦手なので結構ビクビクだった。==;
思い通りの展開に終わるところとか、すっきり会場を出たよ。
私が観に行く頃になると、大抵の映画は人が全然いない。
今回もやっぱりそうだった。ま、いいんだけど。
色々考えさせられる作品でしたん。
なんだか不定期更新になっちゃったなあ。
近頃常時睡魔が襲うのら。
一番怖かったのは斬首シーンの途中で黒い影が横切ったこと。
「!!?」
具合悪くなった人が退場するところだった。≧Д≦キャー!!
マジで斬られるかと思った。
監督が好きだから観に行ったんだけど、怖かったなあ。
でも始終ポッキー(イチゴ味)をかじってた。==;
気を少し逸らしたかったの。隣で見ていたお母さんが終わった後、
「あんたよくグロいところ観て食べれるね~」
そこは避けてたよ?
でもなんだろか、感動して上手な感想は述べられない!
バートン監督がいる時代に生きていて良かった、と改めて思った。
とくにオープニングが引き込まれる。いきなりダークから始まってドキッとした。
一応分類はホラーじゃないよね? とにかく暗い始まりだった。
監督が得意とする色彩の効果がすごくよく現れた作品だったなあ。
しかしながら、私はグロい系痛い系は苦手なので結構ビクビクだった。==;
思い通りの展開に終わるところとか、すっきり会場を出たよ。
私が観に行く頃になると、大抵の映画は人が全然いない。
今回もやっぱりそうだった。ま、いいんだけど。
色々考えさせられる作品でしたん。
なんだか不定期更新になっちゃったなあ。
近頃常時睡魔が襲うのら。
この記事にコメントする