忍者ブログ
Master/Admin*Write*Comment
ときどき生存報告をするブログ(´・ω・`)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ブラシの設定を色々いじって塗ったヤツ。の一つ。
どんなふうに色出るのかわからなくて本当に難しいと思った。
でも頑張った。
けど! あんまりいつもの塗り方と変わらないとか思ったり。。。


おどりました
学校が本当に嫌いで、体育祭の練習期間の始め頃も例にもよって欠席だった。
当然のことながら、体育祭の踊りの振り付けがかなり皆から遅れていた。
一生懸命やっても後半がガタガタで、見られるとすごく恥ずかしかった。
自業自得だけどやっぱり開き直ると減点されて、迷惑かけてしまうし。
体育館で練習したとき、
全員では踊れないので上級生が一年生である私たちの踊りを見ていた。
確実に私を見て笑っているな、と最初の一回は不快感でいっぱいだったけど。
もう一度一年生に「踊れ」、と応援団が言ったときなんとなく悪寒が走った。
後半にさしかかって、またさっきの上級生達の声が聞こえる。
『また笑われる…ケドそこになると忘れちゃう』
その振り付けに行く前の部分まではしっかり踊った。
「マンボウ! マンボウ!」
そう連呼する声が聞こえて、訝しげに思っただけで、私はすっかり間違えた。
笑い半分残念がる声が上がる。
『?』
そうしてまた踊ることに。
今度はむしろ怒りがこみ上げて来たが、それも自分のせいか。
さっきと同じように踊る、忘れるとき以外はしっかり踊る。
だけど私は忘れてしまう前に「マンボウ」の意味を理解した。
マンボウというのはその振り付けの俗称というかイメージというか――
それに気付いて「マンボウ」を踊る。
上級生達から歓喜の声が上がった。手を叩く人もいた。
それからは何度やってもそこを忘れることがなかった。
もしその上級生達がただ見て、笑うだけだったら、
なかなかそのフリは思い出せなかっただろう。
一度も言ったことはないけど、ありがとう。


とっても複雑な踊りが続いて逆に簡単な部分が思い出せなかったのか、
フリの組み合わせによって脳から消失しているのか今は全然わからないけど、
何でマンボウが踊れなかったんだろう??
という実話。絵は本番のときのつもり。
だけど色々忘れてる(他の団の人とか踊ってる人)し、
何より自分はこんなに可愛くねー!!Σ(>∀<アチャー
実は冬服だったかもとか、スカートこんなにミニじゃねぇとか。
かなりイラスト用に脚色してる。(苦笑)
ま、そこ絵は絵だからっつーことで。^^;
ちなみにこれは縮小版。


もっとブラシたちになれなくちゃ。
(…それよりGペンとパース!!)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索で来た方へ
検索ワードがどの記事から拾われたものか分からない場合はプラグイン最下部の「ブログ内検索」を使うと便利です。詳しい説明はこちらの記事参照。
連絡先
ぷよぷよ
管理人用リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]