PR
昨日今日とすっかりうっかり書くの忘れて投稿時間いじって書いてる。
14日は晴れだった気がするけど、
15日はすごい悪天候。雨が降ってて、夜には暴風雨。
雨が降ると関節が痛くなるようで、自分。
Gペンでペン入れしようと思っていたけど、やめた。ボールペンに変更。
グダグダながらも0.5終わらせる。いぇい!
★ぷよぷよ戦歴
「みんなでぷよ」チーム戦 ハンデ無し皆中辛 ルールぷよぷよフィーバー
味方(不動) シグ(自)&レムレス(COM)
VS
○1 敵方 シェゾ&アルル(両COM)
30回中22回勝利(勝率70%)
○2 敵方 アコール先生&アミティ
15回中12回勝利(勝率80%)
○3 敵方 ルルー&アルル
20回中8回勝利(勝率40%)
35回中16回勝利(勝率45%)
※星2個で一回勝利。カウントに入ってない星まで記録してない。
ひでぇ。レムレスの足ひっぱってるのがわかります。(苦笑)
あれってキャラによってレベル違うんだよね…?
サタンさまとか勝てなさ過ぎて記録する気すら起きなかった。
良い戦いだって思っていたルルーとアルルの組み合わせ。
勝率で見るとやっぱり負け気味だった。orz
敵は自分のレベルに合わせて組んでたつもり、大半予想とネタで。
味方は単にそばにいてほしかったのがレムレスだった。(ぁ
シグは一番使ってるので落ちてくるものの勝手がいいという理由。
(っていうかシグ6:レムレス3:シェゾ1ぐらいで他あんま使わない)
今度は睡眠不足と栄養不足を解消して、勝率に影響があるかチェック!
なんかあほだ。
勝率いいね。計算の仕方あってないかもだけど。
14日は晴れだった気がするけど、
15日はすごい悪天候。雨が降ってて、夜には暴風雨。
雨が降ると関節が痛くなるようで、自分。
Gペンでペン入れしようと思っていたけど、やめた。ボールペンに変更。
グダグダながらも0.5終わらせる。いぇい!
★ぷよぷよ戦歴
「みんなでぷよ」チーム戦 ハンデ無し皆中辛 ルールぷよぷよフィーバー
味方(不動) シグ(自)&レムレス(COM)
VS
○1 敵方 シェゾ&アルル(両COM)
30回中22回勝利(勝率70%)
○2 敵方 アコール先生&アミティ
15回中12回勝利(勝率80%)
○3 敵方 ルルー&アルル
20回中8回勝利(勝率40%)
35回中16回勝利(勝率45%)
※星2個で一回勝利。カウントに入ってない星まで記録してない。
ひでぇ。レムレスの足ひっぱってるのがわかります。(苦笑)
あれってキャラによってレベル違うんだよね…?
サタンさまとか勝てなさ過ぎて記録する気すら起きなかった。
良い戦いだって思っていたルルーとアルルの組み合わせ。
勝率で見るとやっぱり負け気味だった。orz
敵は自分のレベルに合わせて組んでたつもり、大半予想とネタで。
味方は単にそばにいてほしかったのがレムレスだった。(ぁ
シグは一番使ってるので落ちてくるものの勝手がいいという理由。
(っていうかシグ6:レムレス3:シェゾ1ぐらいで他あんま使わない)
今度は睡眠不足と栄養不足を解消して、勝率に影響があるかチェック!
なんかあほだ。
勝率いいね。計算の仕方あってないかもだけど。
昨日はさくらんぼ狩りに出かけてきた。
いつもは行かないところへ。久しぶりに遠くへ行ってきた。
何か雨が降って小ぶりだって言ってたけど、
おいしかったし、いつもは行く時期が遅くて腐ってるのが多かったけど、
今回は丁度よかった感じ。
あと帰りにゲームかって来た。ので金がない。
神羅万象チョコのことすっかり忘れてた。
200円あれば良い。
さっき鼻血出たー。
またビタミンC摂取せねば。
このブログ書き始めたときは、
ドラマってあんまり観てなかったから、ドラマっていうカテゴリーがない。
はじめてしばらくしてからカテゴリー整理したときも、
ドラマ入れるつもりなくって昨日少し困った。
いつもは行かないところへ。久しぶりに遠くへ行ってきた。
何か雨が降って小ぶりだって言ってたけど、
おいしかったし、いつもは行く時期が遅くて腐ってるのが多かったけど、
今回は丁度よかった感じ。
あと帰りにゲームかって来た。ので金がない。
神羅万象チョコのことすっかり忘れてた。
200円あれば良い。
さっき鼻血出たー。
またビタミンC摂取せねば。
このブログ書き始めたときは、
ドラマってあんまり観てなかったから、ドラマっていうカテゴリーがない。
はじめてしばらくしてからカテゴリー整理したときも、
ドラマ入れるつもりなくって昨日少し困った。
うをぉおおおおお!!!!! 魔女裁判の感想です。
(一応見ながら打ってますけど、長くなるな)
ネタバレや個人的感想や意見を含みます。(後半当たり前
このドラマ最初から何が真実で誰が敵か味方かわからなかったけど、
人間直感が大事だな。(直感=有罪)
すごいいい感じで、「あぁ親子愛」って流れだったのに、
いずみさんに旦那の正体ばらした時点でちょっと“は?”って思ったけど、
まさか魔女に操作されてたのはオレンジだった!
吉岡さーん結局最後の最後まで頼りにならなかった。(==;
いずみさんがその後どうなったのか知りたい。(ぉ
あの記者の女そういう情報はもっと早めに頼むぜ!
で、
全くタッチのなかったブルーさん。
すごいいい人だとは思うけど、最終的には悪い方にひっぱられて、
むしろ脅されてる人よりふがいなく思えた。
後半黒川感が薄くなってたのが勿体無いとは思ったけど、
洗脳と恐怖支配が残ってたのは良かったね。
展開が急だったけどすごく面白かった!
何度も裏切られるけど!
たぶんオレンジさんたちの敗因は、
黒川を敵だと思ってしまったこと、だと思うな。
誰が敵か味方かそういうのは裁判には関係ないんだよ。
黒川が敵だと思うから、やつのは無理に有罪にしようとしている、
じゃあ本当は無罪なんじゃ? そういう感じだったような中盤。
元々脅しに乗らないつもりならアリバイや証拠だけで良かったんだ。
最後の最後にたった一つの事実で全部ひっくり返っちゃった!
もし自分が裁判員になって脅されたら素直に脅されますね。(こら
だってこわい。
日本の裁判員制度に問題提起してるかと思ったけど、
そういうテーマでサスペンスしてるだけだったね。
デスノートと同じ。
先生、正義がどうとかはどうでも良い、Lとキラの戦いがメインだからって。
たぶんそんな感じ。
相棒とかも似たような感じの話しあったけど、あれは問題提起寄りだったなぁ。
総合的に言えばだいぶ自分好みで面白かったってこと。(毎回平たい感想だ
いずみさんのキャラがすごく好き。結局そこ。
(一応見ながら打ってますけど、長くなるな)
ネタバレや個人的感想や意見を含みます。(後半当たり前
このドラマ最初から何が真実で誰が敵か味方かわからなかったけど、
人間直感が大事だな。(直感=有罪)
すごいいい感じで、「あぁ親子愛」って流れだったのに、
いずみさんに旦那の正体ばらした時点でちょっと“は?”って思ったけど、
まさか魔女に操作されてたのはオレンジだった!
吉岡さーん結局最後の最後まで頼りにならなかった。(==;
いずみさんがその後どうなったのか知りたい。(ぉ
あの記者の女そういう情報はもっと早めに頼むぜ!
で、
全くタッチのなかったブルーさん。
すごいいい人だとは思うけど、最終的には悪い方にひっぱられて、
むしろ脅されてる人よりふがいなく思えた。
後半黒川感が薄くなってたのが勿体無いとは思ったけど、
洗脳と恐怖支配が残ってたのは良かったね。
展開が急だったけどすごく面白かった!
何度も裏切られるけど!
たぶんオレンジさんたちの敗因は、
黒川を敵だと思ってしまったこと、だと思うな。
誰が敵か味方かそういうのは裁判には関係ないんだよ。
黒川が敵だと思うから、やつのは無理に有罪にしようとしている、
じゃあ本当は無罪なんじゃ? そういう感じだったような中盤。
元々脅しに乗らないつもりならアリバイや証拠だけで良かったんだ。
最後の最後にたった一つの事実で全部ひっくり返っちゃった!
もし自分が裁判員になって脅されたら素直に脅されますね。(こら
だってこわい。
日本の裁判員制度に問題提起してるかと思ったけど、
そういうテーマでサスペンスしてるだけだったね。
デスノートと同じ。
先生、正義がどうとかはどうでも良い、Lとキラの戦いがメインだからって。
たぶんそんな感じ。
相棒とかも似たような感じの話しあったけど、あれは問題提起寄りだったなぁ。
総合的に言えばだいぶ自分好みで面白かったってこと。(毎回平たい感想だ
いずみさんのキャラがすごく好き。結局そこ。
今日は晴れてたけど気温が高くなかった。
これぐらいで良いよもう。
昨日からぶっ通しで起きて夕方から寝るというグダグダ。
本当に普通に生活する気ないんだね。
関係ない絵を描いてた。
課題が全然進まない。やばいよ、明日出かけるのに。
進み具合。
まんが…手付かずとはまさにこのこと
でさん…面倒だな・日に焼けて虫に刺されるよ
あない…考案はナントカでも手間かかる
さくひ…これはもうテキトーにやるしかない
ミスターブレイン最初から見てなかったからわかんなかったけど、
九十九さんは変な笑い方のキャラだったんだということが判明。
最後の香取さん出てきたのはびっくり。
っていうか覆面の効果ってすごいな。
んでいま、踊る大捜査線観てる。
観たことない。私小学生だったのかぁ。
これぐらいで良いよもう。
昨日からぶっ通しで起きて夕方から寝るというグダグダ。
本当に普通に生活する気ないんだね。
関係ない絵を描いてた。
課題が全然進まない。やばいよ、明日出かけるのに。
進み具合。
まんが…手付かずとはまさにこのこと
でさん…面倒だな・日に焼けて虫に刺されるよ
あない…考案はナントカでも手間かかる
さくひ…これはもうテキトーにやるしかない
ミスターブレイン最初から見てなかったからわかんなかったけど、
九十九さんは変な笑い方のキャラだったんだということが判明。
最後の香取さん出てきたのはびっくり。
っていうか覆面の効果ってすごいな。
んでいま、踊る大捜査線観てる。
観たことない。私小学生だったのかぁ。
私は見るつもりなかったんだけど、結局観てた。
黒木メ・イ・サ!!
あとこども店長。(なまえが。
内容はー人生長く生きたくないなって思うくらい暗い。
受け取り方の問題ですね。
メイサさんと店長見るために観続けるかも。
ぐだぐだぼーん!
今日も暑い! じめじめ系の暑さかも。
気分悪いわ~。課題進まないし。
やろうと思って部屋に持って行くんだけど、そこまで。
部屋がむあっとするので窓開けようと思ったんだけど、
窓の構造上風が強いと開けられないのですよ。
うーん、これってちょっと矛盾してない?
少し風があるくらいの方が開けたとき気持ちいいと思うんだけど。
やっぱり引き戸の方が良かったなぁ。今更。
巨人の復刻版ユニフォーム、
渋い感じでいいですね。
彩度が低くて画面が暗くなるのが格好いい。
ずっとそれでいいのに。(ぃゃ暗いだろ
黒木メ・イ・サ!!
あとこども店長。(なまえが。
内容はー人生長く生きたくないなって思うくらい暗い。
受け取り方の問題ですね。
メイサさんと店長見るために観続けるかも。
ぐだぐだぼーん!
今日も暑い! じめじめ系の暑さかも。
気分悪いわ~。課題進まないし。
やろうと思って部屋に持って行くんだけど、そこまで。
部屋がむあっとするので窓開けようと思ったんだけど、
窓の構造上風が強いと開けられないのですよ。
うーん、これってちょっと矛盾してない?
少し風があるくらいの方が開けたとき気持ちいいと思うんだけど。
やっぱり引き戸の方が良かったなぁ。今更。
巨人の復刻版ユニフォーム、
渋い感じでいいですね。
彩度が低くて画面が暗くなるのが格好いい。
ずっとそれでいいのに。(ぃゃ暗いだろ